映画『ヒューマンレース』ネタバレ感想|人間のダークな一面を表現。
2014/04/21
映画『ヒューマンレース』
監督
ポール・ハフ
製作総指揮
ジェイミー・ハフ 、レッジ・マッギー
音楽
マリーニョ・ノーブル
キャスト
ポール・マッカーシー=ボーイントン
エディ・マッギー
トリスタ・ロビンソン
ネタバレ感想
分けも分からないまま連れてこられてしまった主人公達。
勝者は1人
家、学校、刑務所は安全
道から外れると死
案内標識に逆らうと死
2周回遅れになると死
草に触ると死
このルールに従ってただただ走り続けるという。最初は見ているこちら側も訳が分からないまま。。
足が悪い老人や、妊婦さん、がいたり
なんとも理不尽だ!
良心のある主人公のエディとポールは老人を助けようとして、二週遅れにさせないようにみんなを足止めしてなんとかしようと呼びかけます。
しかし、それも空しくトップランナーは走り続けます。トップランナーが二週遅れにさせるたびに人が死んでいくのです。
二週おくれになって死にたくないので、トップランナーを殺そうとしたり。
わざと草のあるバルコニーに誘導して突き落として殺したり。
凶器を手に人を殺していくという人も出て来ます。
特に印象的だったシーンが、耳が聞こえない男女のランナー。
この男は童貞のまま死にたくなかったらしく彼女にアタックしますが玉砕。とちくるったのか、彼女の頭を殴って気絶させてレイプしようとするのです。戦争中とかレイプが沢山あったとか良く耳にしますが、こういう極限状態ではセックスがしたくなるのでしょうかね?
人間のダークな一面が良く表現されている
映画の中盤まで本当に引きつける力のある作品で、最後の落ちがしっかりしていれば傑作だなと思っていたのですが。。。。
ーーーーーー以下ネタバレーーーーーーーー
実は、こんな理不尽なレースをさせて一番強い人間を選出させたかったのです。勝ち残ったエディは人類代表。神は定期的に無作為な人間を拉致してこのような事をしていたようです。
地球に似た環境でレースをさせられていた。
テンションがた落ちです。。
デスノートみたいな中途半端なモンスターと落ちのなささ加減に今まででの期待が一瞬で崩れ落ちてしまった。途中までは凄くテンポのいい映画だったので残念。
ポールハフ監督の次回作に期待したいです!
スポンサードリンク
スポンサードリンク
関連記事
-
-
ディアトロフ・インシデントのネタバレ感想|ディアトロフ峠事件の真実とは
ディアトロフ・インシデント|ディアトロフ峠事件の真実とは!? ディアトロフ・イン …
-
-
映画『オッド・トーマス』隠れた良作映画|ネタバレ感想あり。
オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主 監督 スティーヴン・ソマーズ …
-
-
映画『トランセンデンス』の内容|クリストファー・ノーランの最新映画
映画トランセンデンス Transcendence 『フォロイング』、『メメント』 …
-
-
映画 スモーク2013|生と死の狭間が二人を結ぶ
『スモーク』〜生と死の狭間が二人を結ぶ〜 サスペンスコーナーに行って面白そうだと …
-
-
映画『トランス』の解説|トランスしない映画。
映画『トランス』 監督 ダニー・ボイル 製作総指揮 バーナード・ベリュー 、フラ …
-
-
ディパーテッド|ネタバレ・解説
『ディパーテッド』(The Departed) 2002年から2003年に架けて …
-
-
その夜の侍|ネタバレ感想
『その夜の侍』(そのよるのさむらい) 堺雅人×山田孝之 小さな鉄工 …
-
-
『裏切りのサーカス』ネタバレ感想|カーラは誰だったのか?
『裏切りのサーカス』 監督 トーマス・アルフレッドソン 脚本 ブリジット・オコナ …
-
-
どんでん返しのあるおすすめ映画
① 『アイデンティティー』どんでん返し度 ★★★★★ MAX!! アイデンティテ …
-
-
映画 バタフライ・イフェクト|解説
ごく小さな差違が、将来的に予測不能な大きな違いを生じるというカオス理論を効果的に …